烏の休み場
大峰川~小峰川 - 高
2025/07/01 (Tue) 05:02:58
6月28日~29日、大峰川~小峰川
石嘉高3名で行ってきました。初めて行った沢は期待を裏切らなかった。なかなか面白い沢でした。
数日前に降った雨で、入渓時は水量がやや多い。コンタ340くらいの二又を過ぎたらだいぶ水は減りました。そしてこの先に滝が出てきます。
ここは泳がないと取り付けない。取り付いても登れるかは微妙。右岸の壁を巻くように斜上。
Re: 大峰川~小峰川 - 高
2025/07/01 (Tue) 05:19:47
これはそうですね・・・長い検討の結果、右側を巻くように登る。滝の中間が苔で滑りそう、支点が取れなさそうということでした
Re: 大峰川~小峰川 - 高
2025/07/01 (Tue) 05:34:50
小峰川の下降
これも怖かった。着地点が深そう。なので真っすぐ降りずに右に降りるが、滑ると水流に飲まれそう。
みんなうまく懸垂下降しました。
小峰川の下降、何回懸垂下降したべ?10回だっけ?